|
ポイントメイク
4-3.マスカラを上手に塗る方法 |
|
目元をパッ華やかにしてくれるマスカラは、アイメイクをするうえで必須アイテムです。
でも、マスカラの塗り方は結構難しい…。
今回はマスカラを上手に塗る方法をご案内いたします(*^_^*)

▼使用する化粧品 |
 |
 |
ビューラー |
マスカラ |
|
▼手順 |
1.マスカラを塗る前にビューラーで睫毛をカールさせます。睫毛の先端がきちんと上を向くくらい、しっかりとカールさせてください。
→ポイントメイク「4-2.ビューラー選びと使い方」参照
2.マスカラのブラシ先端を容器の口の部分で軽くしごき、ブラシの先端に溜まったマスカラを除きます。先端にたっぷりとマスカラが付いたまま使用すると「だま」の原因になります。

3.(上睫毛)睫毛の生え際にブラシを横向きにあてて、歯ブラシのように2〜3回左右に揺らします。揺らした後、そのまま睫毛の先端に向けてスッとブラシを動かします。
4.(下睫毛)ブラシを縦向きにして、下瞼のラインに沿ってブラシを動かします。塗りにくい時には、指で下瞼を引っ張る(あっかんベーのような形)とやりやすいです。
5.睫毛用のコームがあればコームで睫毛をとかして、毛の流れを整えます。これで完了!!
6.もし、マスカラが肌に付いてしまったら綿棒で軽くこすって、マスカラをOFFします。
 |
|