|
ウィッグ
11.傷みがひどいロングウィッグの対処方法 |
|
購入したばかりウィッグは艶も毛質も良いのですが、使い続けると必ず傷んでしまいます。傷みの激しくなってしまったロングウィッグは遠目(図1)で見れば毛先の傷み具合は分かりにくいのですが、近くで見る(図2)と良くわかります。こうなってしまうと、毛先はゴワゴワとした手触りになってしまい、艶や毛のまとまりもなく広がっています。また、ブラッシングなどで生じてしまった切れ毛が目立ち、全体的に長さがばらばらです。
 |
 |
図1 |
図2 |
新品の同型ウィッグと比べると、その差は歴然!
 |
 |
新品の状態 |
傷んだ状態 |
傷みの激しい部分をバッサリとカットをし、全く別のデザインとしてモデルチェンジしてみてはいかがでしょうか?今まで愛用していたロングウィッグを一気にショートにするのは寂しいものではありますが、捨ててしまう方がもっと残念です。
今までロングヘアだったものをショートヘアにチェンジをすると、ガラリと印象が変わり、今までと同じコーディネートでも異なる仕上がりになると思います。
 |
 |
カット前 |
カット後 |
女装外出用のウィッグは特に傷みやすいので、使用後は必ず状態のチェックをしてくださいね。髪の毛がぼさぼさでは、上品さと清潔感にかけた印象を相手に与えてしまいますし、ウィッグの状態の悪さで女装とばれる事も多いようです。外出用のウィッグは常に状態を良くするのは安心して外出を楽しむためにも大切な心掛けです(*^ー^*)
つやつや&さらさらな髪の女性は魅力的で素敵です。女子たるもの、髪は常に美しい状態を保ちましょう☆
|
|