|
ウィッグ
9.ウィッグの前髪の長さと形 |
|
ウィッグをお召になった時に前髪の印象はとても大切です。
前髪の形や位置によって、アダルトな魅力をプラスしたり、顏の印象を若くみせたりすることもできます。同じウィッグでも前髪の形が異なると、見た目の印象が変わります。
 |
 |
前髪が長い状態 |
前髪を眉毛の位置でカット |
日本で販売している大量生産型のウィッグの多くが、前髪は気持ち長めに作られています。前髪の先端が眉毛よりも長い位置に来るはずです。前髪が長いウイッグは毛先が目元を覆うので、前髪を斜め分けにして楽しむようなデザインになると思います。
男性の皆様は地毛の前髪は短い方が多いと思います。目元を覆う髪型に慣れていないと、ウィッグを付けた時に長めの前髪に扱いにくさを感じるかもしれません。前髪を分ける時のポイントは【中央分けにしない事】です。もともとそういう前髪のデザインとして作られたウィッグであればOKですが、そうでなければどこか古い印象になってしまったり、ちょっとカッコ悪いかも…。前髪を分けるのであれば【7・3分け】か【8・2分け】位が色っぽいのでおススメです(画像左)。
もし前髪の毛先が眉毛よりも大幅に上にきたり、毛先が斜めであればウィッグの装着位置が間違っている証拠です。ウィッグの内部ネットのこめかみ部分が、正しい位置に装着されていない可能性があります。装着位置が異なると、ウィッグがズレやすくなったり、全体の位置もずれるので髪型そのものが崩れてしまいます。ロングウィッグをシュシュやゴムで束ねる時は、ウィッグが引っ張られて前髪の位置がずれやすくなるので気を付けてくださいネ。
ウィッグはいじりすぎると形が崩れてしまいます。特に前髪は変なクセが付きやすいです(>_<)
長期愛用する為にも、前髪の長さはご自身の額の広さに適した長さをお選びになるか、前髪がカットされた長さ調整済みのウィッグをご購入になった方がベターです。
|
|