|
ポイントメイク
4-6.つけまつげの種類とつけ方 |
|
つけまつげのにも毛の長さ、毛量などの違いで様々な種類のものがあります。なりたいイメージやシチュエーションに合わせて選びましょう。
ナチュラルで自然な仕上がりにしたいのであれば、一本一本の毛が細く短めのものを。目を丸く可愛らしく見せたい場合は中央の毛が長くなっているものがおススメです。
切れ長な目に見せたい場合は目じりの毛が長めのものが適しています。

目尻だけや部分的に毛量を増やしたいときは、部分用をお使いになると便利です。下まぶた用のつけまつげもあります。

軸(生え際)が透明なタイプはナチュラルな仕上がりに、黒い軸であればアイライナーで描いたようなはっきりとした目元を演出します。

イベント時など華やかな衣装やコスプレ衣装をお召しになる際に、目元に遊び心をプラスするなら、ストーン入りやボリュームのあるタイプもGoodかもしれません。衣装やシーンに合わせて使い分けてお楽しみくださいね♪
▼使用する化粧品 |
 |
 |
つめまつげ用の接着剤 |
お好みのつけまつげ |
|
▼手順 |
1.つけまつげの根元部分に接着剤を薄く塗り、半乾きくらいまで乾かします。
2.つけまつげを自分の目元のギリギリの部分(アイラインを引く位置)に付けます。
3.目を閉じたまま接着剤を乾燥させたら完成です。
※つけまつげが目の幅よりも大きい場合、自分の目の幅に合わせてカットしてから使ってください。
※目頭・目じりははがれやすい、両サイドは接着剤を気持ち多めにつけるとはがれにくくなります。 |
|