|
ポイントメイク
3-2.太眉を細眉にする方法(眉毛を切らずに細くする) |
|
仕事やご家庭の事情で眉毛をカットすることが出来ない場合でも、眉毛を細く化粧で表現することは可能です。細く演出する為には専用の道具が必要ですが、ここでは初心者でも簡単にできる方法をご案内します。
消した部分の毛の立体感は残りますが、Kissをするくらい顔に近づかなければそれほど目立ちませんし、街で人とすれ違う程度であれば殆ど分かりません。

使用する化粧品はクリームファンデーションと筆、そしてアイブロウ用の化粧品です。クリームファンデーションは肌の色に合わせて、アイブロウもウイッグの色に合わせてくださいね。
筆はリップブラシ(口紅を塗る時に使うよ筆)でもOK。リップブラシは口紅用と、ファンデーション用は別にしましょう。併用はしないでください。
▼使用する化粧品 |
 |
 |
 |
クリームファンデーション
ステージファンデーション・プロ
価格:2,100円(税込) |
筆
リップブラシ(平)
価格:483円(税込) |
アイブロウ
アイブロウペンシルコーム付き
価格:420円(税込) |
|
▼手順 |
1.ベースメイクと同じ色のクリームファンデーションを用意します。2色のクリームファンデーションを混ぜて色を作ったとしたら同じ色をもう一回作って下さい。
→ベースメイク「4.髭の隠し方」参照
2.筆にクリームファンデーションをタップリとつけて、消したい毛の部分に塗ります。このとき、毛をファンデーションでコーティングするような気持ちで塗り込むと仕上がりが美しくなります。消しながら描く感覚で、眉の輪郭を縁取りましょう。
3.アイブロウペンシルやパウダーで足りない部分を描きたし、コームで毛の流れを整えます。
 |
|