0 |
1132.美術館巡り
ゲストのさやかさんと一緒に日本橋の三井記念美術館と、新宿の中村屋サロン美術館に行きました。三井記念美術館では「東山御物の美展」が、中村屋サロン美術館では「開館記念特別展」が開催中です。
まずは三井記念美術館の東山御物の美展へ。足利将軍家が収集したコレクション展です。
三井記念美術館の館内はうっすら暗く、その程よい闇に包まれるように幻想的に作品が展示されています。


私は東山御物をよく知らないのですが、さやかさんが細かくご説明して下さって、より深く作品を観賞することができました。歴史のある古い作品の数々がずらりと並んび、「国宝」や「重要文化財」と記されたプレートを見るたびに圧倒されます。中国的な感性を身近に感じることができる作品ですが、どこか懐かしく親しみを覚えるのは、中国文化が日本の絵画や工芸の規範となっているからかもしれません。
新宿の中村屋サロン美術館は最近開館した新しい美術館です。新宿駅から徒歩ですぐ。繁華街にある美術館です。

明治末から昭和初期にかけて、中村屋さんとゆかりのある芸術家の作品が展示されていました。油彩や彫刻の作品がメインです。高村光太郎の自画像や、中村彝の少女は特に見ごたえがありました(*^^*)
各美術館周辺を散策するお時間もあったので、日本橋と新宿を同時に味わえた気分です。
美術鑑賞&お散歩を贅沢に楽しめた1日でした。
|
0 |
|
2014年11月22日 |
|
|