0 |
1093.横浜の西洋館散策
ゲストのあやこさんと一緒に山手西洋館の一つ、「ベーリックホール」に行きました。ベーリックホールは山手西洋館の中でも最も規模の大きい洋館です。ベーリックホール周辺には駐車場が無いので、港が見える丘公園前の駐車場に車を停めて向かいました。道中にもいくつか洋館があります。山手の高台の上の道を歩くので横浜の街なみを一望できるのも楽しいです。
ベーリックホールの重厚感のある佇まい、歴史を感じさせる内装や家具。どれを見ても本当に素晴らしいです☆


ベーリックホールを見た後に、近くにある喫茶店「えの木てい」に立ち寄りました。横浜で人気の喫茶店です。えの木ていの建物は英国式の洋館で、歴史的建築物として有名です。
えの木ていにはお庭があって、天気が良ければオープンテラスの席でお食事も楽しめます。この日はちょっと小雨模様だったので、店内を利用しました。
あやこさんはケーキセットを、私は昼食&夕食を兼ねてハンバーガーを注文。ケーキセットのロールケーキには小さな薔薇が飾られていて、演出が素敵です。

駐車場に向かう時間は丁度夕暮れ時。外人墓地から眺める横浜の夕焼けがとても美しく、雨上がりの空の先に富士山も見えました。
横浜の歴史を建物から感じる、ロマンティックな散策でした。

あやこさんから四国の道後温泉の御土産、洋菓子「母恵夢(ぽえむ)」を頂きました。白餡に黄身を加えたまろやかな甘みの、ふんわりとしたお菓子。とても美味しかったです。四国に旅行に行く機会があれば、私も自分用に一つお土産として購入したです。
あやこさん、ありがとうございました。
|
0 |
|
2014年9月21日 |
|
|