▼Diary archive
コラム HOME美寿羽 楓のDiary archive トップページ > 1089.鶴岡八幡宮と名物しらす


0
1089.鶴岡八幡宮と名物しらす

ゲストのめぐみさんと一緒に鎌倉に行きました。今回は鶴岡八幡宮と小町通周辺のお散歩です。
駐車場に車を停めて小町通へ。連休前の平日にも関わらず観光客が沢山で、とっても賑わっていました。中学校の修学旅行生、家族連れ、女性友達同志が多いかも。
ぐるりと小町通の各店舗を見た後、ランチにお蕎麦屋さんに立ち寄りました。鎌倉・湘南はしらすが名物です。めぐみさんはしらす丼のセット、私はかき揚げのセットを注文しました。お蕎麦屋さんは小町通沿いにあるので、窓越しに道行く人たちや景色を眺めつつ、美味しいしらすをお腹いっぱい頂きました☆



お食事が終わった後に、鶴岡八幡宮へ参拝をしました。秋晴れの真っ青な空と、本堂の朱色とのコントラストが美しいです。丁度週末にお祭が行われるようで、境内では流鏑馬(やぶさめ)や御神輿など、お祭りの準備が進められていました。普段開けられることの無い扉も開いていたので、貴重な御神輿を間近で見ることもできて幸運です(*^▽^*)
その後に少し境内を散策して駐車場に戻って横浜へ戻りました。





鶴岡八幡宮で行われる流鏑馬は、4月の鎌倉祭りと9月の例大祭の時だそうです。
ゲスト様と一緒に流鏑馬を見る機会があれば嬉しいです(*^_^*)

0
2014年9月16日