▼Diary archive
コラム HOME美寿羽 楓のDiary archive トップページ > 1084.旅立ちは 昔も今も 日本橋


0
1084.旅立ちは 昔も今も 日本橋

ゲストの貴子さんと一緒に羽田空港国際線ターミナルに行きました(*^▽^*)
貴子さんと羽田空港に遊びに来る機会は沢山あるのですが、今回はちょっぴりフレッシュな出会いが待っています。国際線に新しく「はねだ日本橋」という観光スポットが出来たようです。江戸好きな私としては、【日本橋】とはめちゃくちゃ気になるネーミング。

はねだ日本橋は国際線ターミナルの4階商業エリアにありました。本物のひのきで作られた全長25mの橋で、思った以上に大きいです。橋の横にある壁には「江戸図屏風」を参考に、江戸城・増上寺・浅草などなど、江戸の町の風景が場面ごとに飾られいます。当時の賑わいを日本橋の上から眺めているような気分です。





広場にはお祭りのやぐらの様なモニュメントがあって、建物の中には徳川家康・島津義久・伊達正宗の甲冑が展示されていました。





国際線ターミナルにはいたるところに朝顔が飾られています。電車のインフォメーションセンターの女性スタッフさん達は浴衣で接客をしていました。

8月28~31日に国際線ターミナル拡張記念イベントとして、「はねだ江戸まつり」が開催されていたようです。花魁道中やチャンバラのショーが行われていたとのこと。更に江戸時代風のコスプレで来場した人には縁日への参加券のプレゼントもあったようです。
江戸時代コスプレで私も羽田空港に行きたかったー!!!!!!

羽田空港からサロンに戻り、貴子さんと一緒にお茶を楽しみました。貴子さんがご用意下さった仙太郎の和菓子「月うさぎ」に舌鼓。
ほっこりとした可愛らしい形のうさぎさんの中には、上品ですっきりとした甘さの餡子がぎっしり詰っています。和菓子からそろそろお月見が近いことを感じます。
貴子さん美味しい和菓子のプレゼントをありがとうございました(*^▽^*)



また「はねだ江戸まつり」が開催されたら嬉しいです(*^ω^*)

0
2014年9月8日