0 |
1077.鶯谷駅周辺で食べ歩き
最近、「行ったことの無い駅周辺を歩こう運動」を楽しんでいる私です。
今回は【鶯谷駅】に行ってみました。
鶯谷駅周辺は車で通過する事はあっても、下車して歩いたことがありません。興味津々です。
行ってビックリ!!!!
駅前は車で入ることが出来ないほどの細い道で入り組んでいて、飲食店(特に居酒屋)や休憩処(?)のホテルでびっしり。まるで迷路です。駐車場に車を停めようにも、駅前にある駐車場は上級者向けの難易度が高い細道の先にあって、私の運転技術では危険と判断。駅からちょっと離れた駐車場に車を停めて、駅前まで歩いて向かいました。
駅を前に裏手に大きなお寺が沢山あって素晴らしい!駅前に神社を発見。神社は休憩処ホテルに囲まれていて、更に神社の真下には居酒屋が……。何だかもの凄く人間の日常生活に近い所に、神様と仏様がいらっしゃるような感じです。
駅前にある立ち飲みの焼き鳥屋さんで軽くお食事を頂きました。焼き鳥が1本70円。安い!!!しかも美味しい(*^▽^*)

御料理はおいしいのですが、立ったまま食べるのは疲れると思い、テーブル席があってもう少し静かなお店は無いか探しました。小規模でも味はお墨付きな感じの飲食店が沢山あるので、なんだか宝さがしをしているような気分です。あっちこっち歩いていたら、ビルの廊下の先にある居酒屋さんを発見。本当に飲食店なの?と思ってしまうほど、見つかりにくい場所にありました。
こちらのお店も凄く嬉しい価格帯です。お好み焼きを注文したら、たっぷり大皿にドーンと1枚で500円です。その他、ハムカツや炒めものを少し注文したのですが、全てボリューム満点で食べきることが出来ませんでした。お店の方にお持ち帰りが出来ないか相談したところ、お持ち帰り用のパックを用意して下さり嬉しかったです。
どちらのお店もお店の方の接客が活き活きと、そして人情があって気持ちが良かったです。

鶯谷駅、昔は鶯がいたのでしょうか?
鶯が鳴いていた谷がどこにあったのか、気になりました。
|
0 |
|
2014年8月28日 |
|
|