0 |
1064.孤独のグルメを体験
テレビ東京のドラマ「孤独のグルメ」が好きで、毎話楽しみにしている私です。
孤独のグルメSeason4の第3話で紹介された箱根宮ノ下の話に興味を持って、先日のお休みの日に宮ノ下に行きました。
主人公の井之頭五郎気分で、第3話と同じようなストーリーで散策です。箱根登山鉄道の宮ノ下駅前からスタート、駅からほど近い所にある喫茶店「ならやカフェ」で最中と珈琲を頂いて、その後「ノスタルジック散策路」のパンフレットを参考に山道を進み、「いろり屋」さんでステーキ丼のランチを食べる流れです。
宮ノ下までは車で移動しました。市営の駐車場が駅近くに1か所あります。30分で100円、しかも最初の30分は無料。駐車場代が安い!!素晴らしい!!!
ならかカフェで五郎さんが選んだ最中「ならやん(ごまあん)」を注文して、五郎さんが座った同じ席で頂きました。五郎さんが「これはら二ついける」と話していたので、2個注文(笑)。
これは美味しい☆ごまの味が程よく、餡子がそんなに甘すぎないのでペロリと食べられます。
数年前に宮ノ下へゲスト様と遊びに来た際にならやカフェに立ち寄ったことがありました。その時にカフェにある足湯を体験しています。以前ゲスト様と一緒に来たことのあるお店がテレビで紹介されるとすごく嬉しいです(*^-^*)


線路脇の山道は整備がされていますが、あまり人が行き来する事が少ないようで、どこか風化してしまった雰囲気。それがまた旅心をくすぐってGoodです☆

道を進んだ先が住宅街。細く入り組んだ道の先に、いろり屋さんがありました。残念ながらランチ時間に間に合わず、お食事を頂くことは出来なかったのですが、お店の女将さんとお話しする事ができてラッキーでした。女将さんの気持ちの良い対応と笑顔に、いろり屋さんへの興味が更にアップしました。

次回伺う時には、いろり屋さんのランチ時間に間に合うように宮ノ下に行きたいです。ステーキ丼、食べる時が楽しみです♪
|
0 |
|
2014年8月5日 |
|
|