0 |
1029.洲崎大神のお祭
昨日、神奈川駅近くの洲崎大神のお祭に行きました。洲崎大神は旧東海道沿いの宮前商店街の中央に位置する神社です。かつてはここの参道が海に向かって伸びていたのだそうですが、今は埋め立てが進んで延長線上には横浜駅があります。

夕方に行ったのですが、家族連れや子供たちが沢山集まっていてすっごく賑わっていました。宮前商店街には屋台が立ち並び、まさにお祭って感じがワクワクします!!
神社の境内にある能舞台で獅子舞が行われていたり、普段は人気のない社務所も今日は明かりがついていました。でも御朱印はやっていない感じでした。
参拝をした後、屋台を見て廻りました。最近はご当地B級グルメの屋台が多くなったような気がします。その中でも、博多名物の鶏皮餃子が気になりました。購入しようかな?と思ったのですが大人気で行列が出来ていたので断念。因みに、一番長い行列ができていたのは広島風お好み焼きの屋台でした☆
いろんな屋台を見ていたらどれも魅力的で決められず・・・結局商店街の中にあるコンビニでビールの誘惑に負けて、コンビニでビールと焼き鳥を購入するで落ち着きました(苦笑)。

お祭って良いですね。子供の頃に過ごした実家の村祭を思い出します。
子供の頃も大人になった今でも、お祭は大好きです。
|
0 |
|
2014年6月15日 |
|
|