| 
              
                
            | 0
 | 1019.和風と洋風のコラボ -旧柳下邸- 
 ゲスト様と一緒に根岸にある旧柳下邸に行きました。旧柳下邸は明治~大正時代に横浜で活躍をしていた商人の柳下氏の邸宅です。和風と洋風が合わさった当時のモダンな建築様式。横浜市の指定有形文化財にも指定されています。
 
 
    
 建物左にある入口から館内に入ります。正面玄関は普段は解放されていないようです。
 入ってすぐに五右衛門風呂があります。スタジオジブリの「となりのトトロ」にあった、メイとサツキのお家のお風呂みたい。
 天井は当時の日本人の身長に合わせて作られているので、ちょっと低め。お部屋の数の多さに驚きます。庭を囲むようにお部屋が配置されていて、客間も立派で、茶室もありました。隣接して蔵もあります。洋間は畳のお部屋を洋風にアレンジしたような作りです。
 定期的にお茶会や季節に合わせたイベントも開催しているようですョ(*^_^*)
 
 
    
 
  
 旧柳下邸の後ろは緑豊かな丘で、現在は埋め立てが進んで海が遠くなってしまいましたが、当時は海が近かったことでしょう。すごく長めが良くて静かな場所だったと思います。住み心地が良かったんだろうな~…と羨ましく思ってしまいました。
 
 歴史ロマンのある素敵なお屋敷でした。
 
 
 | 0 |  
            |  | 2014年6月3日 |  |  |