0 |
1004.洋館めぐり
ゲスト様と一緒に山手の洋館めぐりを楽しみました。山手には複数洋館があります。今回伺ったのはベーリックホールとエリスマン邸、そして234番館です。ベーリックホールと234番館では、子供の日にちなんだテーブルセットが飾ってありました。
ベーリックホールは山手の洋館の中で一番大きな建物です。すごく豪華な内装と家具に圧倒されます。特に、壁の色が独特で日本の色彩センスとちょっぴり異なる色合いが魅力的☆
山手の洋館めぐりを楽しむのであれば是非立ち寄りたい場所です。


ベーリックホールのお隣がエリスマン邸です。木々に包まれた静かな佇まい。もし洋館に住めるとしたら、エリスマン邸が最も住み心地が良さそうです。1階には喫茶店があるので、洋館でゆったりと楽しむのであれば喫茶利用もオススメです。

エリスマン邸の斜め前にあるのが234番館。重厚感がある建物で、シンプルな間取りです。玄関を入って左のお部屋がメインルーム。この日は可愛らしい鎧兜が展示されていました。2階は企画展示のルームになっていて、写真展や絵画展が開催されています。


港が見える丘公園内にも2箇所洋館があって、ちょっと離れた場所にもメジャーな洋館が3箇所あります。坂道を結構歩くことになるので、全部まわるとしたら2日に分けた方が良いかもしれません。一部の洋館は有料ですが、ほとんどが無料開放をしています。
レトロな洋館は、どれも浪漫があって素敵ですネ。
|
0 |
|
2014年5月13日 |
|
|