0 |
1001.隠れ家的なお蕎麦屋さん
ゲスト様から「隠れ家的なお店でお蕎麦を食べたい」とリクエストを頂きました。そこで、箱根の塔ノ沢にあるお蕎麦屋さん「杣の栖(そまのすみか)」へ行きました☆
箱根登山電車の塔ノ沢駅で下りて、山を登る小路を進んだ先にあるお蕎麦屋さんです。車であれば箱根湯本の駅から10分くらい。駐車場もあるので安心です。
お店は木々や竹林で包まれています。杣(そま)とは山林のことや、山林で働いている人のことのようです。店名が杣の栖という事もあり、お蕎麦のお皿は近くの丈から作った器を使用しているようでした。お洒落で粋な演出です。


今回は天麩羅蕎麦を注文しました。天麩羅はボリューム満点!!人参・エビ・シイタケ等々…器にテンコ盛りです。その中でも、筍の天麩羅が特に美味しかったです。その他、温泉卵や食後にはコーヒーも提供されるので、お腹一杯になりました。大満足です。

今回は天麩羅蕎麦を注文しました。天麩羅はボリューム満点!!人参・エビ・シイタケ等々…器にテンコ盛りです。その中でも、筍の天麩羅が特に美味しかったです。その他、温泉卵や食後にはコーヒーも提供されるので、お腹一杯になりました。大満足です
屋外のテーブルは初夏のこの季節がオススメです。爽やかな風と遠くに聞こえる車の音を聞きながら、静かにお食事を楽しめます。真夏や真冬は室内の方がいいかも。私は気にしませんが、、虫が駄目!!という方は迷わず室内席へGo。テーブルの上をたまに蟻さんや小さな蜘蛛さんがお散歩していますσ(^ω^;)
お店の佇まいも良くお蕎麦も美味しいので、杣の栖は印象に残るお店です♪
ゲスト様も今度は家族で来て下さるとお話ししてくださいました☆気に入って頂けて嬉しいですー!!
ブログをご覧の皆様も、是非!!
|
0 |
|
2014年5月9日 |
|
|