0 |
722.お岩さんのお墓
ゲスト様と西巣鴨の妙行寺に行きました。
妙行寺にはお岩さんのお墓があります。日本の幽霊の代表格といえる有名な女性です。怪談話で有名なのでなんとなく架空の人物のように思えるのですが、お岩さんは実在していて、お墓の前に来ると「本当にいたんだ・・・」と実感します。
妙行寺は大きな墓地がありますが、お岩さんのお墓の周りには古い樹と鳥居があるのですぐにお墓を見つけられます。
お岩さんのお墓は古い石作りの多重の塔。周囲にある石にも年号が書いてあります。江戸時代から明治、新しいもので昭和でした。明治と聞けば随分昔と思いますが、それよりも前からあるお岩さんの多重の塔の風化された姿を見ると、長い時の流れを感じます。

四谷三丁目にはお岩さんゆかりの神社「於岩稲荷田宮神社」があり、神社のすぐ近くにある陽運寺にはお岩さんの像があるそうです。気になります。。。
余談になりますが、私はお岩さんとお菊さんをよく間違えます(苦笑)。怪談話でお岩さんといえばただれてしまった顔、お菊さんはお皿が象徴的ですね。 |
0 |
|
2013年2月26日 |
|
|