0 |
682.フライング初詣
12月31日と1月1日に1泊2日で成田の大本山成田山新勝寺に初詣に行ってきました。初詣といっても参拝をしたのは12月31日の夕方頃です。大晦日の大混雑する深夜の時間帯を避けて、私は毎年ちょっと早めに参拝をすませてしまいます。フライング初詣。
新勝寺に17:00頃到着しました。参道は人はまばらで、多くのお店が閉まっていました。
新勝寺のお坊さん達にもお話を伺ったら、PM10:00頃から込み始めて朝まで賑わいをみせるとか。夕方のこの時間は、祭りの前に見せる一瞬の静けさ・・・といったところでしょうか。
新勝寺も閑散としていて、静かでおごそかな雰囲気でした。恐らく、年越しの時間帯となれば、この広い新勝寺の大本堂前の広場も人で埋め尽くされることでしょう。
お賽銭の最前列のど真ん中でぽつーんとお参りをして、その後おみくじを引いて、新勝寺の境内を散策等、かなり自由奔放にフライング初詣を楽しみました。

参道のお店の多くが閉まっていましたが、どのお店も人の気配があります。鰻屋の「川豊」さんのシャッターが少しだけ開いていたので中を見たところ、大勢の従業員さんが鰻の仕込みをしていました。伺ったところ、1月1日のAM1:00よりお店を開けるそうです。準備中の鰻の数をみると、この後どれだけお客様がお越しになるのか、想像ができないほど膨大な量でした。
お正月、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
私は1月1日までお正月をのんびり過ごして、今日からアルテミスは通常営業です。
のんびりお正月の方も、お仕事お正月の方も、皆に福が来ることを願っています。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします☆ |
0 |
|
2013年1月2日 |
|
|