293.祈りに包まれた春の鶴岡八幡宮
ゲスト様と鎌倉に行きました。
当日は鶴岡八幡宮で【東北地方太平洋沖地震追善供養 復興祈願祭】が行なわれていました。
桜も見頃だったこともあり、平日にも関わらず、大変多くの人が集まっていました。お花見を自粛するムードで道行く人たちも桜に見とれて・・・という感じではなく、それとなく見つつ歩いているといった雰囲気でした。

復興祈願祭は神道、仏教、キリスト教の宗旨・宗派を超えた合同祈願祭でした。大変貴重な行事のようで、巫女さんに伺ったところ、このような祈願祭は鶴岡八幡宮ではじめてだったそうです。

一日も早い復旧を祈りつつ、桜を見つめたお散歩でした。
|