| 
              
                
            | 0
 | 1.女装と色彩感覚 
 女装をするようになってから色彩に関して大変興味を惹かれるようになりました、と仰る女装子さんのお話をよく伺います。
 
 男性服はどうしてもモノトーンになりがちですし、ビジネスマンの方が一年をとうして着られるお衣装のお色もそんなに変化しません。それに比べて女性の世界は色鮮やかです。衣装やメイクなど、その日にあわせてお色を選ぶ楽しみがあります。また、季節によって似合うお色がありますので、一年をとうして色は変化していきます。同じスーツ姿でもシャツの色にこだわったり、人によっては下着のお色も気にされる方もいらっしゃいます。その日の気分で色の変化を楽しむ喜びを女性は無意識にしているのかもしれません。
 
 色彩感覚を養うためにも女装は大変勉強になります。いろんな色に興味を持ち、ご自身のベストカラーを是非発見していただきたいものです。
 
 | 0 |  |